47 ヤマラッキョウ(山薤)
学名 Allium thunbergii
樹高 30〜50cm
花期 10月中旬〜11月上旬
名の由来 山に生える 「ラッキョウ」 の意味、畑の ラッキョウ に似ていますが麟茎が貧弱で食用にはなりません
葉の特性 寒い地方のヤマラッキョウは冬には葉が無くなくなりますが、暖かいところでは枯れません。
花の特性 茎の先端に紅紫色の花を球状に多数つける。花柄の長さを測ると0.8−2cm程度でした。
写真提供:Botanical Garden
 山の草原や山田の畦に多いです。
10から11月頃、花の少ない時期が開花期。リンドウとともに人の目をひきます。
アサツキやノビル、ラッキョウに感じは似ています。
花茎は高さ45cm位。紅紫色。ラッキョウの葉は冬に枯れぬがヤマラッキョウは冬になると枯れます。
ヤマラッキョウは栽培のラッキョウに対し、山のラッキョウの意です。(上田)