10  こあかそ(小赤麻)
科名 いらくさ科
学名 Boehmeria tricuspis var. unicuspis
別名 マルバアカソ
高さ 50-80cm
花期 7月〜9月ごろ
葉は卵形で先端が3裂して対生します。
ネーミング 茎や葉柄、雌花序などが赤くなることから、この名前がつきました。
育成地
分布
北海道から九州にかけて分布し、山地や野原のやや湿った所に生えています。
アカソ、コアカソ、カラムシなどのイラクサ科の花は地味で目立たちません。だから、撮影するときは一工夫いります。
この写真は、かなりイメージ的に捉えてみました。

1本のコアカソに焦点を当て、バックは上半分が暗い林、右下に明るい緑(ヨモギだったと思います)、左下にススキの赤い穂をぼかして配置し、さらに手前にも緑の草の穂を持ってきました。

秋の野に寂しげに咲くコアカソの様子を表現してみたのですが、いかがでしょうか?

こういう写真は、見る人の心情に合うと高く評価されますが、そうでないと「何これ?」となってしまいます。

まあ、自分では気に入っていますから、これはこれで、いいでしょうね。(内田)

撮影: 田んぼの四季−夏から秋     豊能町にて 97.09.07