239 ソバナ ききょう科
学名 Adenophora remotiflora  花期 8月〜9月 ツリガネニンジン(釣り鐘人参)とよく似た花をつけますが,ツリガネニンジンは花が輪生するのに対して,ソバナは小さな釣り鐘型の青紫の花が一つずつ独立していること,柱頭は花冠より突き出ないことなどの違いがあり,見分けるのは容易です。
和名は軟らかな若葉を蕎麦菜(そばな)にたとえ,また岨菜(そばな)で、昔、山仕事をした杣人(そまびと)が使った杣道沿いによく生えるところから名がついたといわれています。 和名 岨菜
草丈 50〜100cm