| 
				
					
						
							| 甲虫目 | 
							ジョウカイボン科 | 
						 
						
							| 撮影地 | 
							初谷       撮影日 1998.5.15. | 
						 
						
							| 体 長 | 
							15mm前後 | 
						 
						
							| 活動期 | 
							4〜7月 | 
						 
						
							| 寄主植物 | 
							特にサクラの木周辺に多いです。 | 
						 
						
							| 分布 | 
							全国 | 
						 
						
							| 特徴 | 
							ジョウカイボンは甲虫の仲間で、全体に細長くカミキリムシのような体形をしています。 しかし翅は柔らかく、どちらかというとホタルに近い仲間のようです。 | 
						 
						
							 | 
							子供の頃は、カミキリムシの一種だと思っていましたが、後にジョウカイボンという別の種であることを知りました。カミキリムシと違うのは、肉食であるという点です。肉食のカミキリムシはいないと思います。4月下旬から夏場にかけて、草地や雑木林などでよく見かけます。   | 
						 
					 
				 | 
				 | 
				 |